「安定した収入を得るため不動産投資を検討しているけど、賃貸経営と何が違うの?」と感じていませんか。まとまった資金を投資する前に、概要を把握しておきたいですよね。結論から述べると、不動産投資と賃貸経営には考え方に明確な違いがあります。両者の違いを解説するとともにそれぞれのメリットを紹介します。いずれかを検討中の方は確認しておきましょう。
不動産投資と賃貸経営の違いとは
不動産投資と賃貸経営の共通点は、賃貸住宅で家賃収入を得ることです。この点は同じですが、両者の考え方は異なります。どのような違いがあるのでしょうか。
不動産投資の考え方
不動産投資は、株式投資や外貨預金などと同じ投資のひとつです。利益を得ることを目的に、不動産(土地+建物)を購入します。例えば、サラリーマンがワンルームマンションを購入して、家賃収入を得るなどが該当します。
賃貸経営の考え方
賃貸経営は、駐車場経営などと同じ土地活用のひとつです。地主が、使っていない土地を有効活用する目的で賃貸住宅を建てます。最初から土地を所有しているため、かかる費用は建物の建築費だけです。資産家が使っていない土地に、マンションを建てて家賃収入を得るなどが該当します。
不動産投資のメリット
不動産投資と賃貸経営では、メリットも異なります。不動産投資の代表的なメリットは以下の通りです。
・安定した家賃収入の確保
入居者が、数カ月で転居することはほとんどありません。また、家賃が大幅に下落することも少ないといえます。したがって、安定した家賃収入を得られます。
・年金や死亡保険の代わりになる
安定した家賃収入は年金の代わりになります。また、不動産投資ローン借入時に団体信用生命保険への加入を求められるため、死亡保険の代わりにもなります(死亡などした場合、残債は保険から支払われます)。
・節税効果
減価償却などにより、不動産投資で得た収入、本業で得た収入にかかる所得税を圧縮できます。本業の収入が多い方は、大きなメリットになる可能性があります。
・インフレ対策
インフレ時は土地の価格も上昇する傾向があります。貯金よりもインフレ対策に適しています。土地の価格上昇時に、キャピタルゲインを狙うことも可能です。
賃貸経営のメリット
賃貸経営の代表的なメリットは以下の通りです。
・少ない資金からスタートできる
賃貸経営に必要な資金は、建物の建築費用だけです。金融機関から融資を受ければ、少ない資金でスタートできます。ローンの返済は家賃収入から行うため、建物購入後も負担はそれほど大きくなりません。
・長期的な家賃収入を確保できる
短期間で退去する入居者は少数派であるため、健全経営を意識すれば安定した家賃収入を得られます。
・節税効果
賃貸経営には、高い節税効果を期待できます。非住宅用地に貸住宅を建てることで、固定資産税・都市計画税できるからです。また、相続税評価額を引き下げる効果も期待できます。
不動産投資と賃貸経営はスタート地点が異なる
不動産投資と賃貸経営では、考え方が異なります。不動産投資は投資のひとつ、賃貸経営は土地活用のひとつです。土地と建物を購入する不動産投資に対し、賃貸経営は所有している土地に建物を建てるだけです。家賃収入を得る点は共通しています。これらを理解したうえで検討を進めることが重要といえるでしょう。
当サイトでは中古不動産投資をお考えの方のために、おすすめの中古不動産投資やマンション投資をランキング形式で紹介しています!ぜひチェックしてみてください。